黒 澤公人 の 図書館システム管理者のためのチェックリスト

「一次情報ダイレクトアクセス」時代、「検索即閲覧」時代のドキュメンテーションシステムのあり方を考える。

図書館システム管理 者のためのチェックシート

 

 

 

最大数

1日あたりの最大貸出数 その日はいつ(ex..年末 年始前)

1時間あたりの最大貸出数

1日あたりの最大返却数 その日はいつ(ex..年末 年始明)

1時間あたりの最大返却数

予約の最 大待数

貸出中図 書の最大数(ex. 年末、年始)

検索応答 時間(ex. 日本 などの単純な言葉で検索する。)

検索応答 時間が30秒を超える場合は対策を検討

(処理作業の増大は処理時間の必然的な低下を招くので、十分考慮 すること。)

入館者数

1日あたりのホームページ、OPACのアクセス回数

1時間あたりのホームページ、OPACのアクセス回数

平均数

1日あたりの貸出数

1日あたりの返却数

予約数

貸出数

遅延時間

処理手続 きをしても、データベース にすぐに反映ない時間

遅延時間 の発生と確認方法

Log

内容 

ディスク 容量

現在の ディスク内容、空きスペース

(最近 は、ディスクが満杯になる可 能性は限りなく少ない。)

BackUP データの保存管理

定期作業

夜中に実 施している作業と項目、作 業終了の確認方法

エラー チェック

ハードの 日々チェックする箇所

ソフトの エラーリスト

          利用者の操作ミ ス、入力ミスによる

          図書館の操作ミ ス、勘違いによる

          

          原因不明で不定 期に発生するエラー

           丹 念に記録をとり、開発業者に報告する

          一日1回発生する

          朝一番に発生する。

          まれに発生する、原因不明

                  エラーはあるらしいが、わからない。

 

人為的ミ スとも、システムミスとも 考えれるが、原因が特定できないエラー。注意深く観察する。

        100回に1回程度発生、1000回に1回程度発生、10000 回に1回発生。

 

エラー表 示のないエラー

     統計、集計作業を定期的に 行い、データに問題がないかしらべる。

 

統計やリ ストを利用して、エラーを 洗い出す

 

 

費用計算

年間図書 資料費用 vs. システム価格(年間費用)   1冊あたり のシステム価格

年間貸出 回数   vs.   システム価格(年間費用)    1回 あたりのシステム価格

 

システム 仕様書の書き方、その他

 図書館システム仕様書構成案作成[演習]

図書館システム要求仕様書項 目案 - 図書館システム仕様案

今後の図書館システムの方向性について

次期電子図書館システムの入札について - 筑波大学附属図書館

酒々井町立図書館システム導入仕様書 平成22年6 酒々井町立図書館

図書館システムの機器構成等条件書

佐賀大学学術情報処理セン ター 電子図 書館システム 仕様書

香取市立図書館情 報システム更新業務仕様書 平成22年5

浦幌町立図 書館情報システム仕様書

図書館コンピュータシ ステム端末機器に関する仕様書 - .

神戸大学電子図書館仕様書

電子図書館用 電子計算機システム 仕様書

図書館業 務分析及び図書館情報システム基本設計書・仕様書等 策定業務 ...

【東郷町立図書館システム仕様書(ハードウェア)】

Web 2.0図書館システム仕様書(みんなでつくる図書館システム仕様書 ...

 

 

 

 

 

自動化書 庫

ダブルコ ンテナ方式だと、入庫量が 50%を超えだすと、奥側のコンテナの使用が始まるので、相対的に入出庫時間が遅くなってくる。

 

PS.経 験的トラブル発生、トラブ ル解決例(不思議な出来事集)

システム 担当者とシステムの関係集

親子関係  システム担当者が出張や 休暇をとると、システムが愚図りだす。

わーい。 おとうさん (おかあさん)(注:機械側からみたシステム担当者)

がいないぞ。僕の自由 にしてみたいとシステムがエラーやトラブルを出す。(世の中のシステムトラブルの多くはこのパ ターンかな??)

SEとの 関係 

なんどもシステム検証をしても、トラブルが発生しているの

SEが、図書館の玄関を入った 途端に、システムが自然に治っている。

機械に最 後通告(廃棄、交換を伝え る)ちゃんと動き出す。

なんとな く動きそうなら、電源を入 れて様子をみる。この場合焦らないこと。

フリーズ しているようでも、なんと か、解決しようと動いている場合がある。

(PCな らいいが、サーバーには、 そんな悠長なことは言っていられない。)

対策 MAC など
高熱を発して、停止したMAC は、もう絶対動かないだろうと思って、翌日、Apple に電話をすると、検証を求められる。
すると、なんと正常に動き出し、その後、トラブルが発生しない。

故障と思っても、まずは、1日、静養させる。かなりの確率で治る。

PCが不調と思ったとき、諦めずに、繰り返し、動かす。
だんだん、スムーズになる。

画面が暗いままなどの時。
じっくり待つ。

絶対、治らないと思った時
 まずは、業者に電話してみる。
 絶対、違うと思われるアドバイスでも、とりあえずやってみる。
 治る場合が多い。どう考えても違うと思えるとでも、まずは、ダメ元でやってみること。

絶対、解決策が見つからない時。
まずは、Google で、検索 手がかりとなる、エラーコード、製品番号は重要な手がかり。

実は、とんでもないことがキッカケで治ることも。
 PCの時計がずれている。
 日本時間でない。OS を英語バージョンにしている時など注意。
 PCを複製した場合のPCの名前などに注意
 IP アドレス、パスワードに注意

ファイルが消えた場合。
 まずは、焦らず、Backupなどを探す。
 USB に入っている可能性もゆっくり探すこと