黒澤公人's Works

「一次情報ダイレクトアクセス」時代、「検索即閲覧」時代のドキュメンテーションシステムのあり方を考える。

黒澤公人'S WORKS


              黒澤 公人

            図書館雑誌 = The Library journal 115(3), 120, 2021-03

図 書館がつなぐアジアの知: 分類法から考える (日本語) 単行本 – 2020/4/13

【主要目次】
はじめに(蓑輪顕量・徳原靖浩)

第I部 図書館でアジア研究を考える
第1章 アジア研究図書館構想の誕生の経緯(古田元夫)
第2章 アジアと分類――共通の課題、共通の希望(冨澤かな)
第3章 アジア研究のための書架分類――アジア研究図書館分類表の成り立ちと思想(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門: U-PARL)
〈コラム1〉東京外国語大学附属図書館の言語分類(足立享祐)
〈コラム2〉国立国会図書館関西館アジア情報室所蔵資料の地域分類(澁谷由紀)
〈コラム3〉みんぱく図書室のOWC分類について(坪井祐司)

第II部 分類の過去、現在、未来を考える
第4章 漢籍分類の変遷――近代日本における四部分類への「回帰」(永田知之)
第5章 自動書庫の運用――請求記号によらず機械が所在を管理する(黒澤公人)
第6章 自動分類の応用可能性――大学カリキュラムの可視化・比較へのNDCの活用実験(増田勝也・美馬秀樹)
第7章 分類の広がり―――分類法の国際化と地域化、多階層化、多目的化の展望(山本昭)




[2012]
第14回図書館総合展フォーラム
主催:岡村製作所
日時:2012年11月20日(火)15:30-17:00
会場:パシフィコ横浜 アネックスホール204
内容:「世界の自動書庫の導入状況 について
講演:黒澤公人

個 別サーバー型図書館システムの現状とクラウド型図書館システムの登場(特集 図書館システム)
薬学図書館 57(4) 270-278,2012

[2011]

日本の図書館システムの現状 (特集 多様化する図書館システム) / 黒澤 公人
情報の科学と技術 61(5), 194-199, 2011

[2010]

ArticleFinderとEZproxyの連動運用によって学外から雑誌論文のフルテキストにアクセスする--国際基督教大学図 書館事例報告 / 利根川 樹美子 ; 黒澤 公人 ; 井手 孝次郎
大学図書館問題研究会誌. (33) [2010.8]

自動化書庫の最新動向について 黒澤公人
IAALニュースレター No.6 (NPO法人大学図書館支援機構)
2010,JULY p.6-7



[2008]

図書館員のための自動化書庫導入検討項目--国際基督教大学図書館の運用実績からの報告 (最近の図書館の動向) / 黒澤 公人
現代の図書館. 46(4) (通号 188) [2008.12]


図書館システム管理の現場から(第6回)自動化書庫導入状況--2007年12月現在 国内40施設以上総収容能力1700万冊以上の規模に発展 / 黒澤 公人
図書館雑誌. 102(4) (通号 1013) [2008.4]


図書館システム管理の現場から(第5回)世界中の図書の中身を検索する--1冊数分でスキャンする / 黒澤 公人
図書館雑誌. 102(2) (通号 1011) [2008.2]


図書館システム管理の現場から(第4回)現代の超巨大コンピュータ--世界中のデータを検索するコンピュータとは / 黒澤 公人
図書館雑誌. 102(1) (通号 1010) [2008.1]

自 動化書庫は図書館の名脇役 /黒澤 公人 
丸善ライブラリーニュース 復刊第4号
平成20(2008)年11月26日発行


図書館員のための自動書庫入 日本ファイリング発 刊  雑誌 Better Storage

自動化書庫をより理解するために, 第一回から第6回まで


2007 No.2 (174)  第1回 自動化書庫の導入状況 日本と世界の導入状況を紹介 ノルウェイで
Better Storage No,174 (日本ファイリングより提供していただきました。)

2008 No.1 (175)  第2回 自動化書庫のみえる化  自動化書庫の利用状況につい
Better Storage No,175 (日本ファイリングより提供していただきました。)


2008 No.2 (176)  第3回 自動化書庫の管理 出庫した図書の管理、入庫した図書の管理
                      2007年度 出庫した28353冊について、出庫から入庫までの出庫してから入庫す るまでの
                      日数を算
Better Storage No,176 (日本ファイリングより提供していただきました。)

2008  No.3  (177)   第4回 自動化書庫管理者の仕事、メーカーの役割
Better Storage No,177 (日本ファイリングより提供していただきました。)

2008  No.4  (178)   第5回 自動化書庫管理システムの管理機能
Better Storage No,178 (日本ファイリングより提供していただきました。)
2009  No.1  (179)   第6回 自動化書庫は、どのように使われているか

Better Storage No,179 (日本ファイリングより提供していただきました。)



[2007]

EZProxyを使ってサイト契約データベースを自宅からアクセスする国際基督教大学図書館でのEZProxy導入事例報告 / 黒澤 公人 ; 宮本 智佳子
大学図書館問題研究会誌. (30) [2007.8]


[2006]

Web2.0が導く新たな地平 新しい図書館システムを求めて (特集:図書館とWeb2.0) / 黒澤 公人
情報の科学と技術. 56(11) [2006]

[2005]

自動化書庫システムの長期運用にむけて -国際基督教 大学運用事例報告 pt.4- 
大学図書館問題研究会誌 vol.29


コンピュータの進化と図 書館システムの進化:図書 館システムビッグバン40年間の旅へ
医学図書館 52(3), Sep 2005  p215


国 際基督教大学(ICU)図書館における、ハードディスク(HDD)レスPC導入の事例



[2004]

自動化書庫システム(AutoLib)におけるサイズ別フリーロケーション方式と固定入庫方式について--国際基督教大学図書館の運 用事例報告pt.3
大学図書館問題研究会誌. (27) [2004.12]

情報メディアの変化と大学図書館の対応:国際基督教大学図書館を事例として
大学図書館研究. (72) [2004.12]

自動化書庫システムと図書館システムの連動運用について--国際基督教大学図書館の運用事例報告(pt.2)
大学図書館問題研究会誌. (26) [2004.6]

講演
   『自動化書庫導入後の運用の実際-公共・大学図書館の各視点より-』
    図書館総合展 11月26日 日本ファイリング主催 フォーラム


[2003]
自動化書庫の導入と運用について--国際基督教大学図書館の運用事例報告
大学図書館問題研究会誌. (25) [2004.02]

第44回中国四国地区大学図書館研究集会 平成15年10月23日(木)~24日(金)
研究発表 「図書館システムにおけるWeb技術」


[2002]
高密度保管書架としての自動化書庫の事例報告--国際基督教大学図書館における自動化書庫システムの活用
(第18回大学図書館研究集会記録 21世紀における大学図書館の役割と責務--社会の多様化・個性化・共同化に対応した情報資産の蓄積、活用及び展開)
(第3分科会:所蔵情報の公開と資料保存及び共同化) / 黒澤 公人 ; 相徳 真理
大学図書館研究集会記録. 18 [2002.3]

図書館Web OPACを活用した電子情報の提供 (特集=電子ジャーナル)
黒澤 公人 ; 相徳 真理
情報の科学と技術. 52(2) [2002]

図書館システムを評価する視点 (特集 図書館システムと評価)
情報の科学と技術. 52(9) [2002]

[2001]

平成13年度 総合目録データベース実務研修 【図書館システム担当者コース】カリキュラム   国立情報学研究所
9月12日 図書館システムの最新動向    黒澤公人


多様 化するメディアと 大学図書館の対応

私立大学図書館協会西地区部会東海地区協 議会

第5回相互協力実務担当者研修会報告書 平成10年8月20日(木)~21日(金 


事例報告 国際基督教大学図書館におけるCALIS活用事例発表

Z39.50による目録作業及びWWW-OPACについて

平成10年度第1回 CALIS 研究会セミナー 1998.5.15(於:国際基督教大学)


図書館の未来へ――Z39.50の向こうに見えるもの

び ぶろす (国立国会図書館図書館協力部) 49(5) 1998.5 p110~115


Z39.50 による新たな目録作成システムを求めて―

―国際基督教大学 図書館での個別版Gateway―CATの活用(特集Z39.50)

情 報の科学と技 術 (情報科学技術協会) 48(3) 1998.3 p140~143


投稿 JAPAN/MARCの今後を考える ー利用者懇談会に出席して 

全国書誌通信(国会図書館) no.99 1997.3.31 p16


目で見たアメリカの先進的企業図書館とSLA大会

び ぶろす (国立国会図書館 国立国会図書館図書館協力部) 48(9)1997.9 p197~205


San Francisco Public Library 先進図書館研究視察報告

米国専門図書館協会(SLA)年次大会参加と米国新進図書館研究視察団報告書

専門図書館協議会1997 p.27-29


ネットワ-ク環境下の大学図書館(〔特集〕図書館とインタ-ネット利用)

図書館雑誌 (日本図書館協会) 90(11) 1996.11 p866~868


国際基督教大学図書館のLAN対応CD-ROMの提供について

黒澤公人、畠山珠美

KINOKUNIYA CD-ROM Newsletter no.11 Feb. 1995 p2-4


国際基督教大学大学院修士論文に掲載された参考文献の分析

(私立大学図書館協会平成3年度(第52回)総大会・研究会記録――メインテ-マ「21世紀と私立大学図書館」)

鬼頭当子;黒沢公人(講演)

私立大学図書館協会会報 (私立大学図書館協会) 97 1991.12 p80~95


ICU図書館における文献複写から見た相互協力の実態と分析

(私立大学図書館協会第49回(昭和63年度)総大会記録――メインテ-マ「機械化時代における人間中心の図書館づくり」)

鬼頭当子;黒沢公人

私立大学図書館協会会報 (私立大学図書館協会)91 1988.12 p64~79


全面開架制度の図書館に於ける未貸出図書の分析

(私立大学図書館協会第47回(昭和61年度)総大会記録――研究会・講演テ-マ「転換期 における私立大学図書館」)

鬼頭当子;黒沢公人(講演)

私立大学図書館協会会報 (私立大学図書館協会) 87 1986.12p67~99